BubbleUPnPを動画で使う
(Ver.3)

BubbleUPnP UPnP/DLNA

新品価格
¥0から
(2018/2/24 14:11時点)


BubbleUPnPでの動画ユーザーにオススメ → 「EZCastで手軽に!スマホのHD動画を大画面TVで」

[2018.9.9.]
制作会社より当サイトへメール頂戴しました。Thanks Bubblesoft!
[2018.9.8.]
2018/8/15のVer.3へのバージョンアップで、Ver.2からメニューまわりが変更になっています。なお、新バージョンの簡易PDFマニュアルもどうぞ(サンプルはタブレット横画面)。

はじめに

BubbleUPnP
 当方これまでDLNAアプリは、導入も連続再生も簡単なiMediaShareをDLNAドングル用として専ら使用していました。ドングルの種類によってはDLNAで使用時の標準アプリとして取説記載のものもあり、割りとメジャーなアプリの一つと思います。
 しかし、このアプリの一番の弱点は、手軽さとトレードオフになっているとも言える、プレイリストが存在しない、というところです。一応フォルダ内の動画を順番に、あるいはランダム(※)に連続再生したり、フォルダを横断して、動画ファイルのタイムスタンプから同じ月の動画を連続再生したり、全フォルダの動画を再生したりしてくれたりはします。しかし、動画ファイルがだんだん増えてくると、フォルダごとに動画をカテゴリー分けするなどして管理する事が多くなり、こうなると、iMediaShareでは特定の動画を複数フォルダを横断して再生出来ないため、その都度、手動でファイル選択しなければならずとても不便です。
 一方、プレイリスト機能があるBubbleUPnPでは、動画を個別にリスト登録できるのはもちろん、フォルダ単位のリスト登録も簡単なので、”連続再生の際に複数のフォルダを選択したい”場合には、便利なアプリの一つと思います。
 しかし、今のところBubbleUPnPはまだ日本語化されておらず、また、Web検索してもなかなか詳しい説明が見当たらないようで、まだ少々敷居の高いアプリになっているかもしれません。当方が使用している範囲内で、BubbleUPnPの動画での利用方法について以下に簡単にご紹介したいと思います

※iMediaShareのランダムの場合、ある程度ファイル数が多い場合でも同じ動画が短いスパンで頻出してしまうようで、こちらはあまり実用的ではありません。恐らくiMediaShareでのランダムは、1ファイル終了の度毎に、乱数を発生させ次のファイル選択をしているのでしょう。このやり方だと、やはり全ファイルが一巡する前に、同じファイルが頻出してしまう可能性があります。他方シャッフルだと、プレイリスト全体を並べ替えた後に一旦最後まで再生するので、全ファイルが一巡するまで同じファイルが再生されることがありません。BubbleUPnPで使われているのはこちらのシャッフルです。

概要

起動時はNowPlaying(可変)
●画面の基本構成は「Now Playing/再生中動画」、「playlist/プレイリスト」、「Library/ライブラリ」の3種類で、画面を左右にスワイプするか、画面下部の該当タイトルをタップすれば切り替わります。
●「Library」画面から、動画をフォルダごとあるいは個別に選択すると「playlist」に入り、動画が再生されます。
●もともと音楽ファイル再生用アプリのためか、ファイル一つ一つを"track"と表現しています。「Now Playing」でのリピート選択で"Repeat Track"と表示するのは、その動画だけリピートする意味です。「playlist」メニューにある”Shuffle Tracks”も、動画ファイルをシャッフルします。
●一旦プレイリストに並んだ動画ファイルは、シャッフルは出来ますが、個別に再生順の変更は出来ません。
●お試し版は無料ですが、有料のライセンス版があります(是非ライセンス版をどうぞ)。制作はフランスの会社です。
●Ver.2では、リピート指定中でも1ファイルリピートなのか、リストリピートになっているのか画面表示から判断できず、また、リピート指定時には黄色に変わったリピートのマークが、タブレットでは次ファイルになると元の色に戻ったりしていましたが、Ver.3では改善されています。当方から改善要望を制作会社に送っていましたが、要望を叶えて頂きました。メールも頂戴しています。Thanks Bubblesoft!

準備/ネットワーク接続

●DLNAドングルを通電し、スマホ、タブレット端末のWiFi設定画面でDLNAドングルの電波を選択します。スマホ、タブレット端末とDLNAドングルを共通のWiFiネットワークに接続してもOKです。アプリ起動とともにDLNAサーバー端末を探しに行きますが、bubbleUPnPの起動後に、DLNAドングルの電波をスマホ等端末のWiFiに設定してもOKです。その場合、renderer選択画面にドングル名が表示されるまで少し待ちます。
●bubbleUPnPが起動すると、初期設定ではNow Playing画面になります(セッティングメニューから変更も可能)。
ネットワーク接続

●上図先のアイコンをタップすると、下図のようなrenderer選択が画面下に表示されるので、ドングル名をタップして選びます(下図ではEZCast5G-****)。これで設定終了です。
ドングル名を選ぶ

●もし、下図左のようにLocal Rendererしか表示されていなければ、DLNAドングルとスマホ等の端末がつながっていません。DLNAドングルを通電したか、または通電はしたが、スマホ等端末からドングルのWiFiを選択し忘れていないかなど確認して下さい。ちなみに、この状態で動画を再生すると端末内アプリを選択する画面(下図右)が表示されます。ここでどれを選択してもDLNAドングルに動画は飛びませんので、元の画面に戻ってWiFi接続を再確認して下さい。
Local Rendererのみ端末内アプリを選んでもダメ

再生する動画を選ぶ/Library(ライブラリ)

Library初期画面
ストレージをタッチしてフォルダへ
フォルダをタッチしてファイルへ
⇒ アイコンタッチでイメージサイズ切替

●画面を右から左にスワイプするか、画面下のLIBRARY部分をタップします。
●初期画面には内外のストレージやブックマークフォルダ、プレイリストフォルダも表示されます。
●フォルダ名やストレージ名をタップして下の階層(フォルダ、ファイル)に入ります。
●ファイル一覧画面では、右上アイコンでファイルのイメージサイズが切り替わります。
●リスト登録したいフォルダやファイルの行をロングタッチすると、行の背景色がグレーになって選択されます(複数指定する時は2つ目以降ショートタッチ)。そこで、画面右上にある以下のメニューアイコンで、
画面右上のメニュー

をタップ Play(動作下表参照)
をタップ Enqueue(動作下表参照)
で、playlistに登録出来ます。

●また、フォルダ名やファイル名右横のをタップして表示されるメニューから、よりキメ細かな登録操作が出来ます。
フォルダ画面でのメニュー ファイル画面でのメニュー

【フォルダ画面でのメニュー】
Play フォルダ内の全動画ファイルを再生スタート(既存playlistがあれば入替え)
Shuffle play 全動画ファイルの順番をシャッフルした上で再生スタート(既存playlistがあれば入替え)
Play Next フォルダ内の全動画ファイルを、再生中の動画ファイルのplaylist上で次の位置に割り込み登録
Enqueue フォルダ内の全動画ファイルを既存playlistに追加、既存がなければ新規にplaylist登録(すぐには再生しない)
Enqueue and Play フォルダ内の全動画ファイルを既存playlistに追加、既存がなければ新規にplaylist登録して再生スタート
Add to Saved Playlist フォルダ内の全動画ファイルを既存playlistに追加、既存がなければ新規にplaylist登録
Bookmark フォルダをブックマークに登録

【ファイル画面でのメニュー】
View on IMDb/Opensubtitles.org/Show metadata (当方未使用)
Play 再生スタート(既存playlistがあれば入替え)
Play all from here この動画ファイル以降が順番に再生 (既存playlistがあれば入替え)
Enqueue 既存playlistに追加、既存がなければ新規にplaylist登録(すぐには再生しない)
Enqueue all from here この動画ファイル以降がplaylistに追加登録(すぐには再生しない)
Enqueue and Play 既存playlistに追加、既存がなければ新規にplaylist登録で再生スタート
Add to Saved Playlist 動画ファイルを既存playlistファイルに追加、または新規登録

リストの管理/playlist(プレイリスト)

●画面をスワイプするか、画面下のPLAYLIST部分をタップします。
●フォルごとプレイリストに登録する際のフォルダ内動画の並び順は、ファイル名で昇順になるようです。動画の再生順をきっちりと決めたい場合には、フォルダ内のファイル名頭にナンバリングすれば可能になります。
●このプレイリストでは、一度並べた動画の再生順全体をシャッフルすることは出来ますが、個別に再生順を変更することは出来ません。
●動画ファイルを個別に削除したい時は、その動画ファイル行をロングタッチすると背景がグレーになって選択されるので、画面右上に表示されるをタップします。複数の動画ファイルを削除する時は、2つ目以降の行をショートタッチして選択します。
●画面右上のをタップすると全動画ファイルがクリアされ、をタップするとメニューが表示されます(以下表参照)。

Album view/Add from File Picker/Add stream URL (当方未使用)
Add Saved Playlist リスト内の全動画ファイルを既存playlistファイルに追加、既存がなければ新規にplaylistファイル登録
Load Saved Playlist 保存済みPlaylistファイルから動画ファイル読込
Shuffle Tracks リスト登録中の全動画の再生順をシャッフル
Show Playing (動作未確認)

●なお、個別の動画ファイル行右端のをタップするとメニューが表示されますが、動画で使用するのは[Remove],[Add to Saved Playlist]ぐらいで、前者も上述の通り動画行の直接タップで操作できるので省略します。

再生中の動画の画面/Now Playing

ヨーロピアン仕様?
●画面をスワイプするか、画面下のNow Playing部分をタップします。
●再生ボタン、先送り・後戻しボタンの動作には、少々癖があります(Ver.2から変更)。
 再生ポタンは、初期設定ではショートタッチでポーズ、ロングタッチでストップになります。設定変更により、ショートタッチでストップになります(ポーズ機能のない機器向け)※More>Settings(ギアアイコン)>Control>Pause stops playback
 先送り・後戻しボタンは、ショートタッチでX秒先(前)にジャンプ、ロングタッチで次(前)ファイルにジャンプします。※X秒→More>Settings(ギアアイコン)>Now Playing>Prev(Next) button long-press seek durationで変更可(初期値:30)
●初期設定ではボリュームコントロールが表示されていません。表示するには、More>Settings(ギアアイコン)>Now Playing>Show volume control → Onで表示、More>Settings(ギアアイコン)>Now Playing>Volume control type → 2タイプから選択になります。いずれのタイプ選択でも、数値部分のタップでミュートになります。

…タップの度に”Repeat Playlist”→”Repeat Track(1ファイルのみ繰り返し)”→”Repeat off”→”Repeat Playlist”…と切り替わるループです。Repeat選択中は、アイコンの色が変わります。ファイルごとに画面全体の背景色が変化しているため、それに応じてアイコンの色も変わります。また”Repeat Track”選択中は、アイコンの真ん中に[1]が表示されます。
…プレイリストの登録順を変更することなくシャッフルします。

終了の仕方

Navigation drawer
●終了は、端末の戻るボタンでアプリ画面自体は消えますが、バックグランドで起動したままなので、More>(Navigation drawer画面、一番下のアイコン左端)×で終了する必要があります。しかし動画を再生したままこの操作をしても、stop信号が送出されるわけではないようで、ドングル側に転送済みのデータが枯渇するまで、テレビ側では動画を再生し続けています。そして最後に動画の画面がフリーズしまい、そうなるとドングルの電源の入れ直しが必要になるので、それを防ぐためにも再生中の動画は先に停止操作をしたほうがいいようです。

最後に

●このアプリは以前、DLNAアプリを徹底調査したときにも存在していたはずで、当時、間違いなく触ってみたつもりだったのですが、なぜか全くノーチェックになっていました。その時は完全なる音楽用か何かと誤認したか、当時の当方の環境では動作しなかったのかもしれません。
●まだまだ機能はてんこ盛りで、音楽再生アプリとして使いこなしている方からすれば稚拙な内容かもしれません。しかし動画では不要な機能は使う必要はありません。当方同様に、中級以上のDLNA動画再生アプリを探している方の一助になれば幸いです。(Ver.3編 H30.9.8.)

Web Master